口紅の落ちない方法・塗り方☆
簡単上手にできるうるうる唇の作り方!
口紅がすぐ取れてしまうという悩み、よく聞いたりします。
せっかく素敵な色の口紅を塗っても落ちてしまっては、塗ってる意味もありません。
落ちにくい口紅の塗り方には少しコツがあります☆
簡単に上手に塗れる方法をお伝えしますので是非、試してみてください!
簡単上手にできるうるうる唇の作り方!まずは下準備を♡
口紅がすぐ落ちる悩みに・・塗り方のコツを伝授します!!
ポイントは、”保湿すること”と”元の唇の色を隠すこと”
この2つです。
意外に簡単そうですよね。
それでは、うるうるの唇になる手順を紹介します。
①まず保湿です。
リップクリームを丁寧に塗ります。
時間に余裕のある場合は、ここでラップパックもおすすめです。
塗る時に綿棒で細かい部分を塗るとさらに良いです。
②ティッシュで軽く押さえます。
唇にベタベタ感が無ければ良いです。
これをしないとこの後のコンシーラーやファンデーションがのりにくくムラになります。
③コンシーラーかファンデーションを唇に塗ります。
少量ずつ乗せるのが上手に塗れるコツです。
唇本来の色を消すことで、口紅の発色を良くします。
ここまでが下地作業です。
口紅の落ちない方法・塗り方☆一日落ちないメイク♡
これから色を付けていきます。
①リップライナーで輪郭を書きます。
内側も薄く塗ると良いです。
リップライナーの色は薄めのピンクやベージュがいいです。
どんな口紅でも色が浮かずに馴染んでくれます。
②口紅をブラシで塗ります。
先ほどのリップライナーに馴染むよう少量を丁寧に塗りましょう。
お好みの色まで重ねて塗ります。
密着度を高める意識で塗りましょう。
③唇全体を鏡で確認し、唇の端部分など塗り忘れに注意しましょう。
その後、ティッシュで押さえます。
全体をブラシでもう一度塗ります。
これで唇との密着が高まり取れにくい口紅の完成です!
まとめ
今回は
『口紅の落ちない方法・塗り方☆簡単上手にできるうるうる唇の作り方!』
についてお届けしました。
■簡単上手にできるうるうる唇の作り方!まずは下準備を♡
⇒リップで保湿+コンシーラーで色消し!
■口紅の落ちない方法・塗り方☆一日落ちないメイク♡
⇒少量ずつ丁寧にがコツ♡
普段より時間はかかるとは思いますが、
口紅が綺麗発色し1日落ちないメイクが出仕上がります。
流行の色を色見本のように発色させて魅力的な唇に仕上げましょう。
口紅がめんどくさい時は、しれっとマスク!

ちなみに、口紅するもめんどくさい!という時もありますよね。。
そんな時は、しれっとマスクで凌ぎましょう!
でもでも、このご時世マスクをゲットするのも至難の業ですよね。。
あちこちの店舗を回っても売り切ればかり。。
なので、ネットで購入できないか調べたところありました!
意外にも楽天でありました!
これです⇒3枚セット マスク 洗える 布 マスク
洗って繰り返し使えるのがいいですね!
今なら2週間待ち程度でゲットできそうです。
でもでも、当然の如く、奪い合い状態なので、在庫のチェックは必要です。。
口コミを見ていると1週間~2週間程度で届いているのが多いです。
とにかく、注文は入れておいて、気長に待つのがいいですね♪

ところで口紅を落とすのって地味に面倒くさいですよね。
サクッとキレイに落としたい!
そんなときにおすすめなのがファンケル化粧品のマイクレです。
今、SNSインスタ、さらにテレビCMでめちゃくちゃ話題ですよね♪
でもでも、実は悪評だらけでヤバいという落とし穴はないの?

この辺が気になる方はこちらで悪評を含め口コミをチェックしておきましょう!
⇒⇒ファンケル化粧品の落とし穴※マイクレの口コミ
コメント